アラフォーが独学でプログラム始めやがりました

内向的で小心者故、人に仕事を頼めない。のでコンピュータにお願いすることに決めました

進捗 半分くらいまできた!並行して色々詰め込みはじめてカオス!

なんやかんやあって、地味に続けてまして、Chapter8 集合に入りました!

わーい^_^

スキマ時間でも、チリツモで進めるモンですね。ただ、私の場合、以下のようにやらないと進まないし、頭に残らないので、ソコントコ気を付けてます。

①スキマ時間にすこしでも進める。

お弁当を温める時間、電車の待ち時間。などなど。スキマ時間は、あらゆる所で発生してます。

②わからなかったら飛ばして次に行く

8割の理解で足りるかもしれない。後から分かるかもしれないし、もしかしたら一生分からないままかもしれない。

そんなの1冊やりきったあ後でも分からないことを心配しないで、どんどん進めます。ただ、つまづいた部分はわかるようにしておきます。

③毎日少しでも取り組む 勉強って、筋トレみたいなモンですね。筋トレやったことないし、続けたことないけど。1日離れると、感覚を取り戻すのにまた、同じ時間がかかる気がします。

勉強を続けていると、プログラミングだけで大丈夫か。ネットワーク、セキュリティ、Web、DB、あと英語。色々理解しないと不安な気持ちになってきました。

そんな気持ちをそのまま上司に話したら

「何をやりたいの?」

と言われてポカーンてなりました。

アレ、私、何したかったんだっけ?

(╹◡╹)

進捗 本を変えて進めてます

はっきり言います

オライリー の本を読んでる私、なんか賢そうだし、エンジニアっぽい!カッコいい!」 と思い、読んでましたが、理解できている感覚が無い。あと、重たい…

カッコつけるのを辞めて、自分のレベルに合うよう入門レベルのものに変えてみました。

理解しながら進めている感覚がようやく実感できるようになりました。

Kindle版をiPhoneに入れて、Pythonistaで実行して確認できてiPhoneで完結できるから、手軽にスキマ時間にできます。

通勤時間、お弁当をレンジで温める時間、お昼休みなどなど。

Chapter6 リストの章まで進みました^_^

もともと鈍臭いし、理解も遅いほうなので、天才とか他の人と自分を比べず粛々と進めたいと思います

おしまい

計画と実際の進捗

計画してから、もう2週間…

はっきり言います、捗ってない!

原因は、Twitter巡回です。 スキマ時間についつい… 計画立てる前に、Twitter時間制限決めた方がいいかもしれません。

捗っていないなりに進捗を報告します

■やったこととやってること

①PCにPythonモジュールをインストール

iPhoneにPythonistaをダウンロード

③1章 入門、2章 フロー制御の演習

④メール、GUIの章のちょこっと読み

基本の1、2章でわからなくて進捗がグダグダに。先にやりたいことの章を読んで戻りながらやってみようと、先の章をちょこっと読みしてます。わからないなりにも、先が見えて勉強の楽しさが少し戻りました…^_^

■発見 知っているつもりで知らなかったこと

引数とパラメータの違い

2つとも関数のカッコの中に入れる数値だと思ってました。違うのね

引数…関数に渡される値のこと

パラメータ…関数が呼び出されたときに引数が格納される変数

…こんなレベルですが、細々続けます…

独学プログラミング 勉強する時間と材料

勉強計画、そこそこ大事。

ブログを始める前にも、無計画にやってたんですけど、全て中途半端に終わってます。いい機会なので、先に計画立ててみようかと思います。

■時間 家事育児仕事と色々やっていると、まとまって机に向かう時間はなかなか確保できません。でも、時間は無くはない。スキマ時間というやつ。実際どれくらいあるか、ざっと出してみた。

■スキマ時間

通勤60分

会社の休み時間30分(ご飯食べる時間除く)

通勤60分

子達が寝て家事が済んだ後 30分

(睡眠7時間くらいは、必要マンなので、23時半には布団に入りたい… なので、夜は30分が限度かな。)

割とあるじゃん。

学童のお弁当作りのネタ探し、ブログ書く時間を引いても2時間はあるよ!

■お勉強道具

必要最低限はこんなもんかしら

プログラムが動かせる環境

・Windiws入ってるPC(家PC) ・iPhone

参考にする情報 ・本

最初に書きました通りで、ブログを始める前にも、何度も思い立って挫折しての繰り返しで、本は積読状態で色々持ってます。買うと勉強した気になるというやつ…

家PCではこれ タイトルに惹かれて買い。 「ノンプログラマーにもできる」という副題も大変魅力的…

通勤でもできるように、ios上でPython動かしたり書いたりできるアプリを探しておこう。(Pythonistaという有料アプリがありそうなので、帰宅したらダウンロードしてみよう。

…会社のスキマ時間は、ひたすらvbaとバッチファイルかしら。

基本、会社PCには追加でソフトウェア入れられないルールらしいので…

つづく

Amazonアソシエイト バナー表示さすまで30分かかりました

バナー表示出すだけなので、簡単かと思いきや、暫しハマりました…

■問題 一度公開設定したものに、編集でバナー表示のコードを追加すると、ソースコードがそのまま表示されてしまいまう。 ■対策 新たに作成してコピペすると大丈夫だった。 ■原因 不明

やらないよりやった方がいいかなとおもい、先日Amazonアソシエイトに登録申請。結果、承認されたので、バナー表示でもペタっと貼りたくなり、やってみました。

早速つまづきましたけど。 みんな、すぐに出来るモンなんですかね。

最初、htmlをペタっと、そのままコピペしたら、バナー表示されず、ソースコードが出てくる状態でした。

有料にしないと、表示できない設定なんだろうか。 ググれど、そんな情報はない。 なので、私のやり方の問題だろうと判断しました。

新たに記事を作成したらば、成功!

何でだろう。わかる方、ご教示くださいませ。

今さらプログラミングを始めた理由

私が今さら勉強するのメリットや理由についてまとめてみた

 

理由その①

人生折り返し地点になり、残った時間でやり残したことやろうと思った時に「よし、プログラミング、もう一回勉強しょう!」という気持ちになったので

 

理由その②

仕事量は増えるけど、内向的で人に仕事を頼めない性格でやや詰んできている。増員も見込めない。そうだ、コンピュータなら、ちゃんと依頼(命令)すれば、お願いするのに喋らなくていし気を遣わなくていいじゃないか。最高!勉強しよう!と思い立ったため

 

その③

子達に「私、プログラミング 、できまっせ」と見栄張りたいため

文科省が2020年からプログラミング必修化に向けて動いている背景もあり、勉強しとけば、子供の学習の手救けにもなりそう。

 

 

小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について(議論の取りまとめ)

(出典 文部科学省のホームページ)

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shotou/122/attach/1372525.htm

 

ざっくりとした経歴

①かれこれ十数年前、とある会社にSE入社

②研修で全く周りに付いて行けず完全に落ちこぼれる

③「ほんとうにSEになりたいのか?」と人事から呼び出されて確認されるが、負けん気発動して「なりたいです!」と言ったらインフラ構築系の部署に配属される。

④同期達がシステム管理者の試験に一発合格する中、3回目で首の皮一枚で合格する。

⑤試験もボロボロ、仕事もできない、要領も悪い、ダメ出しされ放題。頑張るも挽回できず、自信も自尊心もゼロになる。仕事に行き、帰宅後は漫画喫茶で漫画に癒される日々を送る。そのうち営業系部署に異動になり、なんやかんやあって、今、事務職。